💡「プログラミング的思考」って何だと思いますか?
よく聞くけど、実は、あいまいなまま使われている言葉です。
最近、私はこう考えています👇
ものごとの原因と結果を、分かりやすく説明できること。
だから、プログラミング学習は「ゲームを作る」ことがゴールじゃありません。
「なぜそう動くのか?」を分かりやすく説明できるようになることが大事。
そして意外かもしれませんが、この「プログラミング的思考」に必要なのは作文力です。
- 順序立てて説明する力
 
- 例えや言い換えで相手に伝える力
 
- 自分の考えを見える形(文章)にする力
 
これらは将来、どんな職業でも生きる“土台”になってゆきます。